SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
PROFILE
OTHERS

東京シルク物語

東京に養蚕をしている農家があるのを知っていますか?
日本の絹の99%は外国の糸でできているのを知っていますか?
それより繭を蚕がつくるところ見たことありますか?
今年限りで国からの養蚕の助成金が無くなること、なんと9割も、知ってました?
なんとか東京のシルクを残していきたいと願っている人たちの物語です。
<< 第7回東京シルク展シンポジウム(1) | main | 第7回東京シルク展シンポジウム(3) >>
第7回東京シルク展シンポジウム(2)
シンポジウム プログラム
13:00 開会のことば 多摩シルクライフ
21研究会代表 小此木エツ子

13:10 ご挨拶 財団法人大日本
蚕糸会常務理事 草野洋一 氏

講演開始

13:35 小谷田昌弘 氏 東京都八王子市 養蚕農家 「蚕を飼う」

13:50 宮坂 照彦 氏 長野県岡谷市 ?宮坂製糸所社長 「糸を繰る技」

14:05 山口  豊 氏 京都市西陣 染織家 「帛・両面錦を織る」

14:20 志村  明 氏 長野県飯島町 勝山織物?
絹織製作研究所 「養蚕を基本とする
絹の生産システム」

14:35〜14:45 休  憩

14:45 秋山 真和 氏 宮崎県綾町 ?あきやま綾の手紬
染織工房 社長 「藍・貝紫を染める」

15:00 内海 康治 氏 東京都世田谷区 (有)千歳屋 社長 「絹製品の新しい流通」

15:15 中谷 比佐子氏 東京都新宿区 ?秋桜舎 社長 「きものという農業」

15:30 講演終了

15:35 シンポジウム総合討論開始

17:15 シンポジウム総合討論終了

17:20 閉会

| 純国産シルク | 10:57 | comments(0) | trackbacks(0) | - |









トラックバック機能は終了しました。
HOME  東京シルクの会について  メンバー紹介  養蚕農家さんの紹介  オリジナル作品  インフォメーション  リンク  お問い合せ

Tokyo Silk. All right reserved. Copyright 2012. 掲載内容の無断転載はご遠慮ください。